Carlog,2005,04

  • (2005/04/01)
    今日はエイプリル・フール。とは言っても何も嘘をつく事も無く終わってしまった。
    なにか嘘をついておけば良かったと後悔する。
    今日もBuffを受けGrp狩りに参加する。少人数マッタリ狩りで、なかなか居心地が良かった。
    エンドアの狩り、途中危ない目になんどか会いながらも順調に経験値を稼ぐ。そして稼ぐ。
    戦う事に飽きたなどと言ってはいるが、クリーチャーを目の前にすると「戦いたくてショーガナイ」これが戦闘職の性(サガ)。
    少人数だったので1時間30分くらいで全てのミッションが終了。
    Buffの残り時間があったのでタスケン要塞へ。
    ここもマッタリになってきたようだw
     
  • (2005/04/02:その1)
    資金が目減りしてきたので、久々に宇宙へ出かけてみる。やっぱ宇宙も楽しいなぁ。
    でもどっちが好きかと聞かれれば、俄然陸戦の方が好きです。
    大好きです。
     
    しばらくすると、Symphチャットにロリの同盟アウトスポットにイーウォックが湧いてるとの事。
    なんでもイベントらしいのでとりあえず向かってみる。
    着くと確かにイーウォックが湧いていて、なにやら走り回って居る。
    市民の方々も来られ、懸命に戦っている人もおられた。
    自分はなんだかコイツらと戦う気にはなれず、生暖かく見守る事に。
    すこし疲れたので座って休んでいると、目の前にヤツが現れたのだ!
    このデカさはありえん!w

    #ref(): File not found: "s-screenShot0023.jpg" at page "Carlog,2005,04"

     
  • (2005/04/03:その2)
    遂にこの日がやって来た。そう、念願のジオ研を制したのである!
    今日のメンバーはAkua Marinetteさん・Ignatzさん・Karayanさん・俺の4名。
    道筋もパスワードも全て頭に入っているぜ!とガンガン突き進んで行きます。
    途中、俺とIgnatzさんがキーをゲットできず再度取得するという事故があったもののそれ以外は全て順調。
    攻撃力も回復力も申し分無し。今回はやれそうな予感がした。
    そして、そのBoss『アクレイ』はこれだっ!!

    #ref(): File not found: "s-screenShot0027.jpg" at page "Carlog,2005,04"

      再びこいつもデケェ・・・・。ついでにもう一枚。

    #ref(): File not found: "screenShot0028C.JPG" at page "Carlog,2005,04"

      こいつらを倒し、めでたくジオ研制覇!やったよーーー!ありがとぅT_T(感涙
      で、Buffも切れた帰り道、常連のIgnatzさんと俺はクローン送り・・・。
      他のお二方は無事生還。皮肉な話である・・・。
     
  • (2005/04/04)
    カルロです。
    いつもシャトルに置いて行かれます。
    悔しいのでシャトルの中を覗いてやりました。
     
    なぜか、女性用の下着があったとです(汗) ※合成ではありません
    船長の趣味でしょうか!?
     
    カルロです・・・カルロです・・・カルロです・・・。

    #ref(): File not found: "0025b.jpg" at page "Carlog,2005,04"

     
  • (2005/04/05)
    リアルの都合により接続時間は10分程だった。
    カンテナのまわりでウダウダ。
    Gaius-Julius- Caesarさんと挨拶を交わしこの日は終了
    そんな日だってあるサーー。
     
  • (2005/04/06)
    NSの強制労働キャンプへ単身乗り込む。
    しかし、御姉様方4人に熱い歓待を受けクローンへ。
    そこは『ハードな楽園』・『秘密の花園』・『漢のハートを熱くする禁断のハーレム』なのかもしれない。
    再度挑むが、再びクローン・・・。カンテナで不貞腐れてるとearoさんとKarayanさんが来たので、3人でリヴェンジ!
    しかし、俺とearoさんがクローンへ・・・。御姉様、もっと優しく接して><;
    UmeさんからBuffを受け直し、次に挑むはダントにある原人の巣。なんだこの男臭い狩場わっ!
    顔色が悪くたって、フォースを使って来たって御姉様ラヴです(嘘です)。
    原人は熱い狩場で楽しかったですw
    【追 記】
    Fleedさんから購入したスウープ(Carlog:2005/02/25参照)がナイトシスターの御姉様に破壊されました・・・。
    愛着があったバイクなだけに非常に残念ですT_T
     
  • (2005/04/07)
    狩りにまた飽きてきたので同盟の階級を上げることにしました。
    御かげ様で「軍曹」に。新兵をシゴキ上げる階級というイメージが強いのですが・・・。
    何となくビミョーな階級なので、せめて仕官になりたい今日この頃です。
    【追 伸】
    二代目スウープもFleedさん製のモノを購入しました。
    ダソミアに行くようになるとスウープは消耗品と化すかもです。
    フォース攻撃一撃で、新品同様のマシンが火を噴きますから・・・。
     
  • (2005/04/08)
    趣味で風景写真を撮る事にした。
    ある日見たシンフォニアの朝焼けが美しかったので、画像として残しておこうと思ったのだ。
    なんせ、戦う事にも少し疲れているので丁度良い。
    やっぱ、ここは綺麗なところだなと改めて思った。
     
  • (2005/04/09)
    Cuppsさん主催のギャラクシーレースが開催された。自分は見学兼治安維持のため赴く。
    スウープ操作にそれほどの自身が無かったので見守る事にしたのだ。
    しかし、結論から言うとこれは「参加して楽しいイベント」だと思う。
    もちろん見守る楽しさも無きにしも非ずだが、レースの全体像(レース中の順位など)は
    把握するのは難しく見るよりもプレイする方が楽しいでは無いかと思った。
    次は選手として参加したく思う。
     
  • (2005/04/10)
    ジオ研、アクレイ第二征伐隊が派遣された。
    Ignatzさん、俺、earoさん、Fleedさん、karayanさん、Aguriさんという布陣である。
    征伐成功したときよりも錚錚たるメンバーが集まったのだが、ボス部屋前にてGrp全滅。
    久々の全滅であった・・・。ジオ研、甘く見てはいけないダンジョンのようだ。
    最近、シンフォチャットはFS、Jedi、CUの話で持ちきりである。
     
  • (2005/04/11)
    コンバット・アップグレード。
    通称CUについてですが、各自情報を集めて「う゛〜ん」とか唸ってる事でしょう。
    で、プロフェッションの特性ももちろんの事ですが、自分が一番気になるのはアーマー資格に関する部分でして、それについて集めて来た情報を整理してみたく思います。
    精度の程は確かではありませんので、参考程度として下さい。
    また、有志が「CU特設コーナー」を作った際には、そちらに移動するかもしれません。
    No.資格特性アーマー
    |

リロード トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS